- 2025年2月4日
こんにちは、Ryoです。
今回は、シカゴ郊外にあるラーメン屋さんを紹介したいと思います。
ここでは、なんと二郎系ラーメンを食べることができます。
一緒に行った日本人留学生が絶賛するくらい美味しいラーメン屋さんでしたので、シカゴに来たらぜひ行っていただきたいと思います。
シカゴで二郎系ラーメン!?
シカゴで二郎系?と思う人もいるかもしれませんが、本当です。
実物を見た方が早いだろうということで、写真がこちらになります。
値段は約13ドル。
意外とリーズナブルです。
「ニンニク入れますか?」と聞かれることはさすがにないですが、味玉など一般的なトッピングであれば追加することができます。
麺は食べ応えのある太麺。
スープとよく絡んで美味しいです。
チャーシューが大きいので、かなり量が多く感じます。
30代一般男性でお腹いっぱいになるくらいの量。
オーナーは日本人
Ramen Chicago AnnexはRamen Chicagoというお店の系列店になります。
Ramen Chicagoのオーナーは日本人。
Kenta Ikehataさんという方です。
元々はつけ麺専門店の「つじ田」で7年間修行、その後つじ田ロサンゼルス店を開業し、その後シカゴでRamen Chicagoをオープンするという経歴の持ち主です。
直接お会いすることはできませんでしたが、ぜひ会ってお話をお伺いできたらなーと思っています。
アクセス
Ramen Chicago Annexはシカゴ郊外のアーリントンハイツという場所にあります。
シカゴダウンから車で1時間半ほどの場所にあり、ダウンタウンからは車がないといくのは厳しいです。
アーリントンハイツは日本人駐在員が多く住んでいるエリアだそうで、日本食レストランもたくさんあります。
Ramen Chicago Annexの横にはTempura-manという天ぷら専門店(これもRamen Chicagoの系列)もあり、こちらも気になっています。
シカゴに来たらぜひ行ってみて!
Ramen Chicago Annexには二郎系ラーメンだけでなく、つけ麺や博多豚骨ラーメンもあります。
ですので、普通のラーメンを食べたい人にもおすすめ。
オーナーの方がつけ麺専門店で修行されていたので、今度はつけ麺を食べてみようと思っています。
一緒に行った友達が「日本にあっても通うレベルのおいしさ」と絶賛していましたので、味は間違いなしです。
留学を考えている方で二郎系ラーメンが好きな方は、ノータイムでシカゴを選びましょう!
この記事が気に入ったら
フォローをお願いします!
プロフィール
Ryo
こんにちは、Ryoといいます。 このブログは留学記です。 このブログのテーマは、『日本にいたらできないようなチャレンジをする』こと。 留学で経験したこと、考えたこと、感じたことをレポートします。 このブログの目的は3つあります。 人脈を増やすこと 学んだことをアウトプットすること ブログを継続すること このブログが少しでも皆様の役に立ってくれたら幸いです。